"意外と知らない?美容事情 〜Luxe コヤジ美容師 Blog〜"

どうも、こんにちは!

東京・表参道 美容室 美容院

 Luxe(ラグゼ)・サロンディレクター 
自称・コヤジ 美容師こと小松です
(Google検索順位 世界1位)

世界でただ1人の『コヤジ 美容師』です
気軽にコ・ヤ・ジー♪って呼んで下さい



意外と知らない?美容事情




先日、お客様との会話で気付いた
意外と知らない美容事情について

それはウェットに濡れている髪をドライしてる時に...


お客様 『ずっと気になっていたんですけどー美容師さんが乾かすときって、なんでくちばし付けないんですか??』

コヤジ 『んっ??くちばし??』

『くちばし??』




一瞬...フリーズしたが
すぐに気付いた!


コヤジ 『ドライヤーのノズルの事?』




(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎(コレなっ)

コヤジ 『えっドライヤーのノズルって付けたまんま乾かしてるんですか??』

お客様 『えっそれ以外使い方あります?』

、、、


つまりこのお客様は、
ドライする時にドライヤーのノズルは
つけたまま乾かしているのである


確かに、間違ってはいない

ドライヤーのノズルを付けたままでも
髪は乾かせる!
乾かせるどころか、ノズルを付けたままだと
細く熱風が出せるから、髪の面を整えながら
乾かせる!

でも、、、

ブロー前に、
髪を乾かす場合は、、、



断然!ノズル無しの状態で乾かした方が早く乾きます(  ՞ਊ ՞)☝︎


間違えては、いない!
でも効率を考えたらコチラが断然オススメ



じゃあノズルの意味は??




はい、コチラのノズルは

・最後の仕上げで髪を整える時

・ブロー時


この時に使用することをオススメします

正直、ノズルを付けたまま乾かすか??
付けないで乾かすか??

そんな大きな間違いではないですが

今まで美容をしていて
意外と知らない?知られてない?
ことってあるんだなぁーって思ったんで

記事にしました ( ´θ`)



当たり前だと思っていたことが
当たり前ではない!
知ってると思うって感覚ではダメ!

美容師として勉強になりました

まだまだ

『あれ?意外と知らない??』


って美容事情多そうだな〜


今日の会話ネタになりそうです( ̄∀ ̄)


あっ本日、日曜日ですが
サロンはまぁまぁ?w ヒマなんで、、、
当日予約まだまだイケますんで
お待ちしてます!




最後まで読んで頂きありがとうございます。

【Hair Salon ・ Luxe(ラグゼ)】


 東京・表参道 青山に店舗を構えるこだわり抜いたインテリアが自慢の隠れ家サロン。
【対比=CONTRAST】と【既成概念の打破】がサロンコンセプト。
1人1人の髪質やイメージを加味し、トレンドをおさえた【似合わせ】をテーマに個々のライフスタイルに合わせてヘアスタイルを提案します。



《営業時間》

〈Weekday 〉 am11:00-pm21:00
〈Saturday 〉 am10:00-pm20:00
〈Sunday.Holiday 〉 am10:00-pm18:00

月曜・第1、第3火曜定休日    
⚪︎月曜祝日の場合は営業⇒翌火曜日営業
他・個人休 月2日有

《住所》

〒107-0062
東京都港区南青山4-21-23 宮田ビルB1

《TEL》

03-5414-5588 (予約専用)
03-5414-5596 (press&fax)

Salon Director 

                   小松 祐介(コマツ ユウスケ)



青山 表参道 Luxe(ラグゼ)コマツ ユウスケ ブログ 『コヤジ 美容師の自由気ままに』

東京 青山 表参道の美容室・Luxe(ラグゼ)のサロンディレクターしてます。コマツユウスケ(自称・コヤジ 美容師 Google検索順位 世界No.1)です。 自分が思うがまま自由気ままなスタイルで、美容、ファッション、ライフスタイルや思うことを書いていきます。よろしくお願いしまっす!

0コメント

  • 1000 / 1000